公開日: |更新日:
Q:持病があっても治療可能ですか?
A:持病をお持ちの方は、事前にカウンセリングでその旨を伝えてください。既往症の治療が必要な場合は、インビザライン治療を中断することもあります。インビザラインは人体への負荷が比較的少ない治療ですが、治療に際して抜歯を伴うこともあります。血液をサラサラにするお薬を飲んでいる方は、必ず主治医とご相談ください。
Q:矯正歯科であればどこでも治療可能ですか?
A:インビザラインはマウスピース矯正治療の一種で、導入していないクリニックもみられます。インビザライン治療に対応している矯正歯科かどうか、事前にご確認ください。
Q:抜歯は必要ですか?
A:インビザラインの装着のみで矯正可能であれば、抜歯を行う必要はありません。しかし、お口の中のスペースが不足している・叢生などあちこちから歯が生えているようなケースでは、使用していない歯を抜いてスペースを作ったり、歯並びを美しい状態に整えたりすることがあります。
インビザライン治療ができる
名古屋のクリニック一覧を
チェック!
Q:装着したまま歯磨きはしてもいいですか?
A:歯磨き中と食事中はマウスピースを外してください。特に歯磨き中マウスピースをつけたままでいると、食べかすや歯垢が取り除けず虫歯や歯周病の原因となってしまいます。
Q:虫歯ができたらどうすればいいですか?
A:インビザライン治療を中断し、虫歯の治療を実施します。虫歯をそのまま放置していると深い部分までダメージが及ぶ可能性があるため、早めに治療を行ってください。
Q:マウスピースを失くしてしまったらどうすればいいですか?
A:マウスピースを失くしたときは、すぐにかかりつけのクリニックに連絡を!次の移動用マウスピースを受け取っている場合は、確認後にそちらを装着しましょう。
Q:治療が完了した後は何も装着しなくていいですか?
A:ワイヤー矯正と同じく、インビザラインも治療後に「リテーナー」と呼ばれる後戻り防止装置を装着します。歯がきれいに並んだと判断されたタイミングでリテーナーに切り替え、治療を続けます。リテーナーの装着をやめてしまうと歯が元に戻ってしまう可能性があります。
Q:外した後も定期的な通院が必要ですか?
A:インビザラインが外れたあとは、リテーナーによる後戻り防止の治療に入ります。リテーナーがとれたあとも、歯並び維持のために定期的に検査・来院されることをおすすめします。
選定基準:Googleにて「インビザライン 名古屋」と検索し上位10P内に表示された38院を対象に調査。その中から名古屋でブラックダイヤモンド以上のランク(年間401~750症例)を所持するクリニック(2023年3月29日現在)
プロの定義:このサイトではファカルティをプロと定義しています。ファカルティとは、インビザラインの製造メーカーであるアライン・テクノロジー社が認定するもので、ドクター達の指導や、講演を依頼される立場にあります。日本には数千人のインビザラインドクターがいますが、ファカルティのドクターはわずか数十人となっています。
インビザラインを受けるうえで大事なのは歯科クリニック選び。クリニック選びのポイントや名古屋のおすすめクリニックを見てみましょう!