公開日: |最終更新日時:
矯正専門の学術機関はいくつかありますが、その中でも難易度が高いといわれるのが日本矯正歯科学会です。認定医になるためには、技術、経験だけでなく、学会への論文発表など学識も必要とされます。ですので認定医であることは、歯科矯正治療自体についてのレベルが高水準で担保されていることを示します。
インビザラインはコンピューターのシミュレーションで進められますが、人間の体は計算通りになかなかいきません。その点、名駅MA矯正歯科のドクターは日本矯正歯科学会認定医として歯列矯正全般の知識と経験が豊富。そのため、難易度が高い症例であっても、インビザラインによる矯正治療の対応が可能です。
インビザラインは新しい歯列矯正とはいえ、従来の歯列矯正の治療実績や技術が必要不可欠。名駅MA矯正歯科は、所属している医師全員が矯正専門の医師です。さらに名駅MA矯正歯科には、インビザライン治療指導者の立場にいる先生(クリニカルスピーカー)も在籍しています。
iTeroとは、口の中をスキャンすることで3D画像のデータを取得できる機械の商品名です。正式名称は「イントラオーラルスキャナー」といいます。
これまでは、シリコンの材料を使用して歯型採りをしていたインビザライン矯正ですが、マウスピースをつくるには精密な歯型のデータをとることが重要とされています。iTeroスキャニングは、より精密なマウスピースをつくるため有効な方法です。
口の中を、スキャニングして取得した3D画像データをもとに治療計画を立てて、治療を行います。データの精密度は、マウスピースが手元に届く日数にも影響があります。iTeroを使用することにより、患者が矯正を開始できる時期が従来の歯型採りよりも2~4週間ほど早めることができるのです。
友人や職場の人に気付かれませんでした
長年、歯列矯正については考えていました。しかし、矯正器具が目立つのは嫌だなと思っていました。ですが、こちらのクリニックならば見えにくい矯正ができるとのことで、お世話になりました。おかげさまで、友人や職場の人に気付かれることなく、治療ができて本当に助かりました。
目立たない器具を提案してくれました
小学生の娘は、思春期という時期もあって、目立つ矯正器具を嫌っていました。そこで先生に相談したところ、目立たない矯正器具を紹介してもらいました。患者さんの身になって考えてくれる優しい先生だったため、娘も安心して矯正を受けられました。
親切なスタッフさんに知識豊富な先生
他のクリニックで矯正していましたが先生とそりが合わず悩んでいたところ知人に名古屋市に矯正歯科専門の歯科があると教えてもらい思いきって転院しました。親切なスタッフさんに知識豊富な先生。安心してお任せでき、転院して良かったです!
引用元:Google https://goo.gl/maps/RQpDoHwjbQLz5kXp7
細かい検査
名古屋から徒歩5分とアクセス良好◎最初の精密検査で自分の顔の骨や顎の大きさのバランスなどが分かって、矯正治療をしないとなかなか知ることができないだろうなぁと興味深く説明を聞いてました。細かい検査のおかげで問題なく治療が進んでいます。
引用元:Google https://goo.gl/maps/vAPods7PZZqUwc2i6
体や心への影響など一歩踏み込んだ話までしてくれる配慮が魅力
名古屋でお世話になっている矯正歯科専門の歯医者さんです。
専門病院という事もあり、先生は色々な知識をお持ちのようで矯正治療を始める際も治療のメリットデメリットだけでなく、体や心への影響など一歩踏み込んだ話までしてくれたので、こちらの先生なら安心して任せられると思ったのを覚えています。
引用元:Google https://goo.gl/maps/Epzdyn4FzNB1sbBCA
インビザライン治療について丁寧に説明してくれる
インビザライン治療をしています。他の矯正方法との違いやメリットデメリットなど、自分で調べていたつもりでもわからない部分がかなりあったので、丁寧に教えていただけてよかったです。治療経過も問題なく、このまま無事に終わるといいなと思います。名古屋の方でしたらおすすめの歯医者さんです。
引用元:Google https://goo.gl/maps/NBp6sQs7PZTNbjaT7
診察日時 | 月・火・木・金曜日 11:00~19:00、土曜日 10:00~17:00 |
---|---|
休診日 | 水・日曜日、祝日 ※日曜日は月に2回のみ診療。詳しくはクリニックにお問い合わせください。 |
クレジットカード決済の有無 | 無し |
駐車場の有無 | 無し |
アクセス | 桜通線「国際センター駅」徒歩3分 東海道本線「名古屋駅」徒歩6分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6 第二千福ビル 2F |
電話番号 | 052-526-9777 |